アフィリエイトのジャンルの一つである物販アフィリ。管理人が今まで実践してきた結果を元にお役立ち情報をご紹介します。
ホームページを作っていくうえで必ず必要となる独自ドメインについて、私個人の見解を述べたいと思います。
まず、独自ドメインは、その名の通りなのですが、
ホームページのアドレスであるhttp://の後を自分で決める事ができるサービスです。
http://◯◯◯.comやhttp://◯◯◯.jpなどですね。
これはSEOに強いという大きな特徴を持っていますので、
これを使用することでそのサイトがブログよりも
長期的に検索エンジンに認識される可能性が高いというメリットが有ります。
これは有料サービスである以上、
ある意味当たり前の効果と言えるのではないでしょうか?
この独自ドメインは非常に種類も豊富であり、
.comや.jpといった定番中のドメインもありますし、
逆に.jp.netといったちょっと格安のドメインもあります。
これはムームードメインなどの大手の他、
さまざまなドメインを扱っているサイトで紹介されており、
10種類以上もあります。
そこで問題になるのが、
どのドメインを取得するのがいいのか?
という点でしょう。
この点はさまざまなサイトで議論されていますし、
きちんとした正解というものが存在しません。
そこで、私自身が数百のさまざまなドメインを使用してきたことで得た
経験則を述べたいとおもいます。
さまざまなサイトで使用されている定番のドメインといえば、ズバリ
.com、.jp、.biz、.netなどでしょう。
これらは使用している限り、キーワード対策さえ間違っていなければ、
記事数が50件もあれば検索エンジンの対策は比較的安定します。
もちろんリライト記事などを使用していない生の記事であれば、
更に安定度は増すと考えてよいでしょう。
これらは価格は標準的(1年間で600円~800円)となっており、
それほど高くもない(中古ドメインなどと比較すれば)ので、
まず最初に迷ったらこれらのドメインを使用しておけば
問題ないのではないでしょうか。
なお、私個人の感想ですが、.jpは定番のドメインにもかかわらず、
あまり安定しないようなイメージが有ります。
私が現在稼いでいるサイトの中では、.jpを使用したサイトは実は一つもありません。
※もちろん他のドメインと同じ頻度で使用しています。
格安ドメインは、jp.netなどの少々マイナーなドメインです。
これらは価格が非常に安い(1年間で300円程度で販売されている)のが特徴ですが、
有料である以上、ある程度のSEO効果が期待できます。
ですが、実際にいくつものサイトで使用してきた私の感想としては、
やはり定番ドメインに比べて検索エンジンから除外されているのが早いと感じました。
とあるサイトで作成し、記事数も50件ほどのサイトが合ったのですが、
検索エンジンの1位にランクインし、数ヶ月間はそれなりに商品が売れていたのですが、
半年程度で検索エンジンの結果に出てこなくなりました。
サイトボリュームも決して少なくはなかったと思うのですが、
そのような結果になったサイトが数個あり、それらはすべて格安のドメインを使用したサイトでした。
逆に先述した定番のドメインを使用したサイトでは最低でも1年以上、
長い時では3年程度検索エンジンでの結果が安定しています。
これはやはり価格なりの効果によるものなのではないでしょうか?
LUREAを実践している人に限らず、物販アフィリエイトを行っている人であれば、
ある程度のボリュームを持ったサイトは放置しているという方も多いでしょう。
であれば、その後に重要になってくるのが、やはり検索エンジンでの安定性でしょう。
独自ドメインを選ぶ上でも検索エンジンに
長く引っかかるドメインの方が好ましいのは言うまでもありません。
よって、独自ドメインをこれから取得していくのであれば、
やはり安定性の高い定番のドメインを取得していったほうが好ましいということが出来ます。
コメントフォーム