アフィリエイトのジャンルの一つである物販アフィリ。管理人が今まで実践してきた結果を元にお役立ち情報をご紹介します。
アフィリエイトと言っても、そのジャンルは多数あります。
その一部をご紹介してみると、
当サイトでメインとして紹介しているアフィリエイトです。
ゲーム、化粧品、健康食品、保険、食品など、
どのような商品でもアフィリエイトが可能です。
メルマガを使用する人もいますが、
基本的にブログやホームページで商品を紹介します。
価格が安いものも多数あるため、売れるときは売れますが、
サイトのコンテンツやSEO、キーワード、記事の書き方などが重要になります。
A8ネットやアフィリエイトBなどで取り扱っている商品をメインに取り扱うことになるでしょう。
その名の通り、これらの大手通販サイトで紹介している商品を
そのまま紹介するアフィリエイトです。
商品数は先程の物販アフィリエイトよりも更に多く、
限りはないと言えるでしょうし、知名度が高い商品も多数扱っているため、
報酬を得やすいというメリットが有ります。
最後にクリックされた履歴が残るため、
自分がアフィリエイトしていないものでも報酬が発生したりします。
そのため取り組みやすいジャンルの一つですが、
報酬が低いというデメリットがあり、一つの商品に対して1~2%程度です。
よって、大きく稼ぎたいという方には若干不向きかもしれません。
※売り上げ次第で報酬もアップしますし、
これらだけでも100万稼いでいる亡者もいます。
また、先程のA8ネットなどのASPで扱っている商品も、
実はこちらでも紹介されていたりもします。
報酬額が落ちてしまう可能性のほうが高く、
同じ商品を扱っているならこちらを選択する人は少ないのですが、
商品が販売終了してしまっても、楽天などでは普通に販売されていたりします。
ですので、先程のASPと併せてこちらも登録しておいて損はないでしょう。
繰り返しになりますが、
扱っている商品数は無限にあると言っても過言ではないため、
取り組みやすく、初心者でも始めやすいというメリットもありますし。
最も多くのアフィリエイターが取り組むジャンルと言えます。
そして、最も挫折しやすいアフィリエイトジャンルとも言えるでしょう。
情報商材と呼ばれる電子書籍を紹介するものですが、
これをブログ(サイト)やメルマガやその他で紹介するいう手法を取ります。
情報商材は一般書籍よりも濃い内容が示されているため、
基本的に価格が高いものが多く、数万円することも多いです。
アフィリエイトをする上でも報酬額が高いのですが、
普通の商品よりかなり売れにくいです。
特にこの手の商品は、
中身の説明をするのが難しいため、ライティングスキルが必須とも言えますし。
キーワード戦略が重要といえる物販アフィリに対して、
こちらは文章力が問われるアフィリエイトといったところでしょうか?
でも、報酬額が高いので、大きく稼ぐ方は、
ほぼ間違いなく情報商材アフィリエイトに取り組んでいると言っても過言ではありません。
月に数百万、数千万と稼いでいる人はほぼ情報商材をアフィリエイトしています。
もしあなたが文章を書くのが好きなら。
情報商材アフィリエイトは取り組んでおいて損はないジャンルとう言えます。
情報商材はインフォトップなどに登録されていることが多いです。
まず知っておいてほしいこと。
それは、どのジャンルでも稼げますよ?ということです。
確かに報酬の絵安さ、仕組みの簡単さなどは有るものの、
最終的に生き残るのは、あなた自身が興味があり、
継続的に取り組んでいけるかどうか?
ということになります。
これ、かなり重要です。
アフィリエイトはやはり自分自身が作業を続けることになりますし、
会社のようにノルマというものが存在しません。
ですので、あなたの気分次第でいつでも辞めることが出来てしまいます。
でも、当然それでは稼ぐことが出来ませんよね?
とは言え、興味のないことを延々とやるのも辛いと思います。
ですので、あなたに合っているか?興味があるか?という視点で
考えておくと良いでしょう。
コメントフォーム