アフィリエイトのジャンルの一つである物販アフィリ。管理人が今まで実践してきた結果を元にお役立ち情報をご紹介します。
アフィリエイトをする上でASPの登録は必ずしておく必要があります。
そこで、私が実際に使っているASPを幾つかご紹介します。
どれも必ず活用することになると言っても過言ではないものですので、
アフィリエイトをするのであれば必ず登録しておきましょう。
なお、ASPの登録の際には、ブログを持っている必要がありますので、
ASPの登録の前にブログを作成しておいてください。
ブログ作成の基本については、こちらの記事を参考にしてください。
アフィリエイトをする人でこれに登録していない人はまずいません。
商品数、広告業者数は随一であり、多数の商品を扱うことが出来ます。
どんな商品でも扱うことが出来ますので、必ず登録しておきたいASPです。
A8ネットと並んで大手のASPであり、非常に安心感が有ります。
扱っている商品数もかなり多く、こちらも登録しておきたいASPです。
ただし、登録時のサイト審査が若干厳しいので、
申請時には、きちんとブログを作成している必要があります。
日々更新をしているようなブログなどで審査を受けると良いでしょう。
アフィリエイターに対する対応が非常に丁寧なASPです。
美容関連が最も豊富なASPですが、扱える商品数もかなり多いため、
こちらも登録しておきたいです。
個人的には、スタッフの親切面では一番優れているような気がします。
商品数もかなり多いのですが、
個人的にはファッション系が優秀な気がします。
特別単価交渉で提携を結んでいる人も多いため、
必ず活用しておきたいASPです。
以上が主なASPになります。
このぐらい登録しておけばアフィリエイトを始める上で商品がない・・・
ということはないでしょう。
大手通販サイトは扱う商品が無限と言ってもよいほど多数のものを取り扱っています。
知名度が高い商品が多いのですが、その反面報酬が安いというのが特徴です。
とは言え、自分が売りたい商品がある場合はこちらも活用することで商品が見つかりやすくなるでしょう。
言わずと知れた大手通販サイト楽天です。
多数の商品を扱っており、アフィリエイトを行う上で、
商品数に関しては全く心配が要らないほど多数の商品を取り扱っています。
もちろんアフィリエイトを行うことも可能です。
規約が若干厳しいので、特に誘導リンク関係に注意してください。
リンクの設定関係はこちらの記事を参考にしてください。
楽天と並んで、大手通販サイトの一つです。
世界規模で考えればこちらの方が知名度が高いでしょう。
楽天と同様に、扱える商品数は無数にあり、
どんなジャンルでも取り扱っていくことが出来ます。
ちなみにAmazonではアソシエイトと呼ばれていますが、
名前が違うだけで結局はアフィリエイトです(笑)
以上になります。
これらを登録しておけば、
とりあえずアフィリエイトを始めることが可能になります。
最初にご紹介しましたが、
まずはブログを作成し、それなりに記事数、文章が出来上がってきたら、
ASPの審査を受けるようにしておけば良いです。
ブログ作成からASPの審査まで早ければ数日で達成できます。
これらは必ずやっておかなければならないため、
すぐにでも作業を開始しましょう。
コメントフォーム